気がつけば(´-`).。oO(・・・・・・・・・)

もう二日も空いているし・・・
というより三日ヽ(τωヽ)ノ モウダメポ
なんだかダメダメ農家の見本っぽくなってきた自分がいる今日この頃。
今日は農業改良普及センターのニューファーマー講座に

この時期ですから製枝剪定講習。
こればっかりは正解もないし、経験がものを言う作業なので講習会に出て教えを受けなければね。
ニューファーマーという講座なので上は就農5年から下はこれから就農っていう人や就農したばっかな人など様々。レベルも様々。ま、みんなボクと似たようなレベルかもね。あ、そんなこといっちゃ失礼か。そんなへたれじゃねえよ。なんてお怒りのお言葉が飛んできちゃうね。
講座は基礎的な用語解説から応用編までと幅広く盛りだくさんで結構役立つ。講師の方の話を真剣に聞いてプリントにメモを取っている方からボクみたいにプリントしか目を通さない余裕ぶっこいている人までいる。
くれぐれも余裕ぶっこいているのではなく、はたから見てと言う意味ね。プリントに目を通して話だけ聞いているのは単にメモをとる習慣がないへたれなだけ。決して向上心の欠如なんてことじゃないよ。弁解ともとれるけど、弁解そのもの・・・

昔からメモを取る習慣がなくてね。というか聞いているだけで頭に入るでしょ。なんて自分を買いかぶっていたりするけど、実は話の半分くらいしか頭に入らない現実・・・

講座はね、実に役に立ったよ。というか就農してまだ4年のぺーぺーなのでこういうのがないと学ぶ機会がないのと、同じ農家同士仲間作りにもなるしで、結構いい。
で、どこまで話したっけ?
そんなこんなで今日はここまで。ちゃんちゃん♪
本職のホームページはここ。
クリックしてくれたらへたれが直りそうです。マジで直りそうです。たぶん?
