QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
なるちゃん
なるちゃん
ぶどう園日記の作業日記から外れたことや、3?歳の農家の小倅が葡萄と格闘するさま、葛藤なんか。なからって方言結構使うかも。
オーナーへメッセージ

寒くても

2013年02月28日

 なるちゃん at 23:55  | Comments(0) | 日常の一コマ

今年もまた「ふきのとう」が顔を出しました。

2,3日前はー10℃を記録したりととても寒い日が続いていたのにねぇ・・・icon14

と、こんな心が和むような一コマの後は怒濤の剪定。とにかく切りまくる!切って切って切りまくる。
それでも終わらない剪定。今年の剪定から得たことでハサミはやっぱアルスだなぁと。ノコギリは大地も良いんだけどサムライやアルスってもしかしてかなり良い?

迷いが生じたので剪定が終わったら道具の手入れと同時にノコギリ購入?icon22
本職のホームページはここ。
そろそろチェーンソーとビーバーも買い換えを。色々欲しい小道具があるなぁ・・・
人気ブログランキングへ  

こういう日でも

2013年02月23日

 なるちゃん at 23:58  | Comments(0) | お仕事たいむ♪

毎日毎日よく降るねぇ・・・雪icon04

朝起きると真っ白って事がここんとこ毎日のような気がする。そのせいでスタートがちょいと遅れがちだけど、多少の雪だったら行って剪定三昧の日々icon10

今やっている所は一反歩程度だけど、この一枚で7種類入っているので微妙に剪定が違っていてちょっと面倒臭いface07
そんでもって、樹と樹が重ならないように上手く枝を配置してとか、優先となる品種を先に剪定してとか、順序が色々とあってね。

どれを今年は淘汰しようかとかあるけど、とりあえず完全に無くなる品種は今のところ3つ。縮小するのは5つ。で、新たに入る品種が7つ。

今年は大幅な入れ替えかな。
本職のホームページはここ。
品種を増やすといよいよ畑が足りなくなってくる。そろそろ一枚畑増やして更に品種を増やしたい衝動に駆られている。
人気ブログランキングへ

  

行ったり来たり

2013年02月21日

 なるちゃん at 23:57  | Comments(0) | お仕事たいむ♪

夢の国へ泊まりで出掛けていたためにすっかり遅れ気味の剪定とサボり気味のブログ更新です。
やはり夢の国で現実逃避していたためか体内時計が元に戻らずぐだぐだの農民ですが、ボチボチ動いています。
さて本題。ここ最近の剪定は終わってもいないのに作業途中で畑を変えて、あっち行ったりこっち行ったりと二枚の畑を意味もなく交互に剪定しています。

意味もなくっていうのは語弊があるけど、理由は単に雪で行かれなかったとかその程度icon10
で、雪が溶けたから行こうと思っても切りが良いとこまでやっておきたいと思ってやってはみたが、あっちの畑はまだ途中だからということで戻ってやってみたり・・・でも、やり始めたからこっちもやらないとってやってみたり・・・face07

その甲斐あってか?あと半日やれば一枚の畑の剪定が終わりそう。
本職のホームページはここ。
来週は視察研修旅行でまた二日留守・・・困った。
人気ブログランキングへ  

都市部じゃ考えられない

2013年02月16日

 なるちゃん at 23:52  | Comments(0) | お仕事たいむ♪

もくもくと煙を上げて焚き火三昧の日々。
都市部じゃ考えられない光景かもしれない。

畑じゃ毎日こうやって焚き火ですよ。寒いってのもあるし、剪定枝を処分ってのもある。
これが自慢できることでもないけど、畑じゃ仕方なく焚き火なんですよ。これが不愉快だって言う人もいるけど、仕方なしでやっているところが殆どじゃないかなicon10

剪定してはせっせと焚き火の箇所まで剪定枝を運んでは燃やして、運んでは燃やしての繰り返し。泥臭くはないけど、煙臭い農村。こんなもんですよ。

だけど、焚き火にあたっている時間ってまったりしていいんだよなぁ・・・face02
本職のホームページはここ。
明日はかなり寒い予報。心してかからないと。
人気ブログランキングへ  

剪定も大詰め?

2013年02月14日

 なるちゃん at 23:47  | Comments(0) | お仕事たいむ♪

当地では今頃大詰めかよ!ってツッコミ入れられそうなくらい遅い進捗状況の農園・・・face07

2月のこの時期となれば既に枝の誘引作業に取りかかっているか芽キズ入れの作業になっているはずなのに未だ剪定。しかも残すところあと3反歩あまりと。終わりは見えてきたけど、終わりはいつになるかちょいと分からない。そんな現状ですよicon10

相変わらず、モモちゃんはマイペースに畑に佇んで「まだ終わらないのかよ」と溜息でもついているかの様子で欠伸してみたり。
まだまだ先は長いけど、黙々と枝を切るのみ。
本職のホームページはここ。
そういえば、親戚のお店「ラ・ガッタ」が15日からランチ営業始めるみたいですよ。
人気ブログランキングへ  

今朝は・・・

2013年02月11日

 なるちゃん at 09:56  | Comments(0) | とりあえず・・・
javascript:winopen('entry-search','entry_body',600,700);
起きてみると・・・
また雪ジャン!ってことで午前の作業中止・・・icon10

実は降っても降らなくても今日は作業休みの予定でしたがface06

それというのも今日は親戚のお店「オステリア・ガット」の二号店の「ラ・ガッタ」のレセプションに呼ばれているので行ってきます。

新店オープン楽しみだなぁ♪
本職のホームページはここ。
レセプションのあとハシゴしすぎて飲み過ぎ注意な今日この頃・・・
人気ブログランキングへ  

今年はコレ

2013年02月07日

 なるちゃん at 23:52  | Comments(0) | Myふぇいばりと

なんだかんだ言って毎年毎年こういったソフトを変えている気がするicon10
それというのもMacは申告ソフトの種類が少ないのもあるし、使いづらいというのもあってどうもしっくり来なくて・・・face07

っていっても2,3種類しかないのかな。

それとWinも仕事用にあるのででこちらでも申告ソフトを買って試しているというのもある。結局の所、ケチるとソフトもそれなりで使いづらいという結論icon22

今年のソフトは初期設定と最初に1,2コ打ち込みした感想から「ま、いいんじゃね?」くらい。
本職のホームページはここ。
今年こそは良いソフトに巡り会えたかな!?って結構良い感触。
人気ブログランキングへ  

春?

2013年02月02日

 なるちゃん at 23:42  | Comments(0) | お仕事たいむ♪

それにしても今日は暑かったicon01

まだまだ残雪残る冬だというのに気温はぐんぐん上昇し10度?くらいまでいったのかな?とてもじゃないけど、いつもみたいにダウンの作業ジャケット着て作業が出来なかった。

そんな暑い中だけど、なぜか焚き火して作業。剪定枝を焚きながらね。この暑いのになぜか?それは畑の隅の方の枝は搬出が大変なのでその場で燃やしてしまう。運び出しやすいあたりのものは束ねて焚き場に運んで春先に炭焼きするのだけれど、運び出しに大変な位置にある枝はねぇ・・・icon10

そんな剪定もまだまだ全体の半分程度。まだまだ終わりは先だけど、ここまでやると段々とペースを掴んできたのか、はたまた剪定マスターの域に達しつつあるのかペースが速くなってくる。

そんな成長を感じつつ剪定にふける農民でした。
本職のホームページはここ。
剪定に関してもそろそろジェダイマスターになってもいいかな?
人気ブログランキングへ