届いたよ

アンカーが届いた。
更にJAに注文した覚えのないアンカーまでもあったらしくそれも同時に・・・

マジで記憶無いんですけど

父は頼んでないし、するってえと・・・わたくし???記憶に御座いません。
心当たりあるとすれば、ちらっとアンカーを10コくらい買おうかなって位の世間話をJAの誰かとした覚えがある程度。まさかねぇ・・・

ま、使い道あるし、いずれ買わないと行けないモノなので仕方なし。って開き直ってこれはこれで生食用の畑の棚補修とvineyard拡張に使うかな。
vineyardには現在、単管を使っているけど、これを木材に取り替えようと画策。やっぱドイツで見た垣根にしたくて。
只今、研修生が山の樹を物色中です。あ、ちゃんと伐採する権利を行使してですからね。
本職のホームページはここ。
やっぱ鉄より樹の方が味あるでしょ。

作った〜!
それにしても作った作った

今年はいつもの年以上に苗木を作った。それでも思ったように台木の採取が出来ないのでまだまだ予定の半分以下ってところ

台木を幾種類もの導入しているけど、まだまだ採取までいっていないのも幾つかある。品種によって台木との相性や土壌への適応性などもあるし。実験しても結果が出るのはたぶん10年先くらい・・・

それでも実験が面白いからこれはずっと続けるかな。
葡萄の栽培も実験を色々やって興味がつきないから、更に実験する。コレの繰り返し。
本職のホームページはここ。
今年の苗木作りはコレでお終い。次は高接ぎが待っている。

年に一度の♪
酒蔵開放日!ということで我が家の毎年恒例行事「武重本家酒造酒蔵開放」に行ってきました。あ、研修の一貫ではないですよ。プライベートで・・・

研修生も行っているけどね。
ここは日本酒好きになったきっかけの「春花見」が一番の目当て

程よいほろ酔い加減で納めたつもりだったけど、結構飲んだなぁ。一応全種類飲んだつもり。2,30種類はあるんじゃね?ってくらいの種類の多さ。そして縦飲みも出来るっていうのが素晴らしい

そんな感じで楽しめました。来月は沓掛酒造もあるし、日本酒好きには堪らないね。
で、これで一日終えるとただのぐうたらなので、ちょこっと苗木制作をやりましたよ。今日はそんなに余力がないので3種類の苗木だけ作ってお終い。
それでも20本くらいはつくったかなぁ


本職のホームページはここ。
目標100で成功率6割の苗木。あくまでも希望みたいなもんだね。

とうとうきちゃった・・・
始まりましたよ。これが・・・

水あげです。
恐れていたものがきてしまった。そんな感じです。
至極当たり前だけど、まだやりたい事の半分も終わっていない現状からするとまだ早い!そう言わざるを得ない。
剪定は無事に終わりを告げたけど、苗木作りに棚の補修に芽キズ入れ、そして発芽促進剤のCX−10の散布と垣根の増設と色々とやりたい事は沢山ある。だけど、既に3月中旬にさしかかる勢い。そして書類が目白押し。毎年こんな感じ。
こんなスパイラルからは抜け出したいなぁ・・・
本職のホームページはここ。
ようやく確定申告打ち込み終了!あとは提出のみ。

ようやく再開
近い親戚で不幸があったために一週間ほど仕事中断してました。
この時期に確定申告と未だに終わっていない剪定が中断はちと辛かった・・・
それでもこういう事態だから致し方無しというところ。
確定申告もさることながらこの余りにも暖かい陽気は非常にまずいのでとりあえず剪定から再開

残すところは今年から借りた畑とvineyardのみ。およそ3反歩

この新しく借りた畑というのが曲者。個人的にはこの畑は借りるつもり無かったけど、母が急転直下借りると言いだして・・・

剪定してみると、まあ凄いこと凄いこと。出来ればやりたくないレベル。加工用に借りたらしいけど、いくら加工用でも弱ってきている樹にグルグル巻きのようなオリジナル?な仕立て方。
自分好みの仕立て方というか樹にするには5年はかかりそうな感じ。棚は割と良好。だけど、土が・・・
まるで砂利の駐車場のような感じで波打っているような地表に普通に乗用草刈り機は出来ない感じ。たぶん1反5畝のこの畑は半分をビーバーで。
先が思いやられる・・・

本職のホームページはここ。
春は来ているけど巻き戻したい。できれば2週間ほどは・・・

冬?
今日は寒かった。マジで寒かった

気温は分からんけど、風が強くて冷たい。でもって陽は当たらない。体感温度は−5℃くらいだね。
だって、毛糸の帽子被っていても耳が冷たくて、露出している顔は冷たくなって痛い。
防寒は春の装い?で冬のダウンに比べて薄めのブルゾン。それでも裏フリースの防寒仕様。
ちょっと春過ぎた感じの装いは裏目に出て、今日は一日ガタガタ震えて剪定

しかし、剪定はそんな状況でもかなり進んであと一日で今やっている一反歩の畑が終わる勢い

やっぱね寒いと身体動かさないと余計寒いからせっせと動かす。結果、作業は捗るという方程式になって今日はかなり頑張ったね。自分で自分を褒めたいくらい

本職のホームページはここ。
明日で終わらせて確定申告に移らないと大変な事になりそう。延滞税?だけは避けないと。
