ちょっと怒り!
風評被害についてのニュースで怒りがこみ上げてきた凸(゚Д゚#)
福島から他の地域へ避難した人たちへの風評被害が世の中はびこっているという。
農作物だけに限らず、人・物にまで広がっている。
特に可哀想だというか怒りしかこみ上げてこなかった内容が子供に対して。
福島から来たというだけで、
放射能がうつるとかぬかして仲間はずれって・・・
てめぇ!何様だ!こらー!ですよ。
はあ?放射能がうつる?なにそれ?だよね。
あれって感染する病気じゃないでしょ。確かに汚染物質だけど、感染症の類じゃない。
そもそもウイルスじゃない!
花粉症と考えればいいこと。しかもクシャミや咳などの飛沫感染はない。
確かに放射能汚染された食物を口に入れれば被爆するけど、食べた人から別の人に感染することはありえない!
しかも俗に言う「死の灰」を浴びた人もその人は被爆するけど、シャワーなんかで洗い流せば、あとは大丈夫。被爆した人が他の人にべたべた触っても第三者にうつるなんてあり得ない!ウイルスじゃないからね。
被爆した人に触ったり、被爆した人と会話しただけでうつるっていうなら、今頃は広島や長崎はゴーストタウンでしょ。でも、現実は広島や長崎には被爆した人はいても、被爆した人からうつったという話は皆無。
うつった人がいればそれは天然記念物というか世界遺産物だね。まずありえない!
っていうか、今回の子供が避けられているというのは、政府もだけど、周りの大人がキチンとした情報を子供に伝えないから起こることであって、大人がしっかりしていれば絶対に起こらない。
全ては大人の責任。
本職のホームページはここ。
今日は怒りに身を任せて書き殴ってしまった・・・

福島から他の地域へ避難した人たちへの風評被害が世の中はびこっているという。
農作物だけに限らず、人・物にまで広がっている。
特に可哀想だというか怒りしかこみ上げてこなかった内容が子供に対して。
福島から来たというだけで、
放射能がうつるとかぬかして仲間はずれって・・・
てめぇ!何様だ!こらー!ですよ。
はあ?放射能がうつる?なにそれ?だよね。
あれって感染する病気じゃないでしょ。確かに汚染物質だけど、感染症の類じゃない。
そもそもウイルスじゃない!
花粉症と考えればいいこと。しかもクシャミや咳などの飛沫感染はない。
確かに放射能汚染された食物を口に入れれば被爆するけど、食べた人から別の人に感染することはありえない!
しかも俗に言う「死の灰」を浴びた人もその人は被爆するけど、シャワーなんかで洗い流せば、あとは大丈夫。被爆した人が他の人にべたべた触っても第三者にうつるなんてあり得ない!ウイルスじゃないからね。
被爆した人に触ったり、被爆した人と会話しただけでうつるっていうなら、今頃は広島や長崎はゴーストタウンでしょ。でも、現実は広島や長崎には被爆した人はいても、被爆した人からうつったという話は皆無。
うつった人がいればそれは天然記念物というか世界遺産物だね。まずありえない!
っていうか、今回の子供が避けられているというのは、政府もだけど、周りの大人がキチンとした情報を子供に伝えないから起こることであって、大人がしっかりしていれば絶対に起こらない。
全ては大人の責任。
本職のホームページはここ。
今日は怒りに身を任せて書き殴ってしまった・・・

おかしくないかい?

TwitterやFacebookなどで呟いたことをブログアップ。
嫁さんが子供のトレーニングパンツ買うからイオンに行きたいというので、急遽買い物に行ってきた。
そこで目にした光景。
なんじゃこりゃぁ!!!
子供用のオムツの買い占めが横行していて、オムツが品切れ状態。
でもって、食料品のフロアでは缶詰、カップラーメン、ミネラルウォーターの棚がすっからかん。
でもって、トイレットペーパーに乾電池、懐中電灯、ティッシュがほぼ無い状態・・・

どんだけ世の中トイレとお友達になって下痢状態!?
でもって、家中の照明を懐中電灯に切り替えているの?
わからん!その考え。
どんだけトイレにこもって、ピーピーでペーパーを使いまくって、カップラーメンと缶詰食べて水飲んでっていう生活している人が世の中溢れているの?
買い占めとかというレベルじゃないでしょ。ただ単に世の中そういう人が増えているんでしょ。
ちょっと、頭来て缶詰とトイレットペーパーに乾電池をありったけかごに入れている人がいたから、聞こえるように「世の中、どんだけトイレにこもって缶詰とラーメン食っている人がいるんだろう!」って言ったら、そそくさと逃げるようにその人は消えていった。
図星だ・・・

本職のホームページはここ。
ボクは記憶にないけど、オイルショックの時と状況が似ているらしい。

おいおい
まさにこんな感じ。
TPPに参加はまだ悩んでいる日本政府。
悩んでいる場合じゃないだろってね。あんな農水省の発表する関税撤廃なら自給率12%とか、気にしている場合じゃないと思うんだよね。
一農家として言わせて貰うけど、日本の農家は関税撤廃ぐらいでは潰れんよ。
今、締結しても10年の猶予があるのだから、その10年で日本農業が世界に打って出るような競争力を付けるようなことすればいいジャン。
固執した考えでは駄目。柔軟に対応しないと。
個人的には個別所得保障なんて止めて、その財源で日本の流通を根本から変えて貰いたい。農家から直に小売店は無理でも農協だけとか、その間に幾つもの仲介業者が入るから農作物が高い。これを無くすだけでも海外物と同等価格にまで下がるしね。
あと、農家も一つだけの販路で満足しないだね。販売チャネルを幾つももってリスクの分散化をはからないと。
ま、だけでも国がとにかく金を出せば農政は解決するという考えを止めない限りは、このままTPP参加ってのは非常に危険な選択になると思う。
本職のホームページはここ。
久しぶりに熱くなってしまった。ワイン飲みすぎたせいか・・・
