毎年のごとくグダグダと

今年は特にグダグダに磨きがかかったようなというか既にマイスター?のような農民になってしまいました。今朝なんてあまりの寒さに午前中は畑行かずにこんなことしているし・・・
今朝は今シーズン一番の寒さを記録し、車のエンジンがかかりづらい?!こともあったりと。軽トラは全く問題なしですけどね。
年末から色々とごたごたが続いて慌ただしく過ぎ去ったというのもありますね。それが言い訳にはなりませんが仕事が遅々として進まず・・・輪をかけてのんびりな性格が災いしています。それと毎日子供たちに振り回されているのがありますね。
習い事は幼稚園の長男はまだ何もないけど小学生の長女と次女には週三回のミニバスと習字にピアノ。これの送り向かいに家ではたまにというか本当にたまに見るだけですかがZ会の通信教育を3人ともやっているのでそれをみたり。うちではそれの課題をやらないとSWITCH出来ないルールなので1ページで数分です。ですので4ページくらいやらないとまとまった時間にならないので必死になってやってゲームしています。
それがSWITCHが目的でも長男は字を書くのが楽しくなってきている時期なので今は勉強が楽しいと言う素晴らしいお年頃。長女は義務感。次女は半分義務感、半分勉強が楽しい。こうくると勉強って二年生くらいから楽しくなくなるのかな?学校の様子にもよるけど、先生だったり周りの友達だったりと因果関係は分からないけどその辺りが分岐点っぽい。
そんな考察よりも毎日振り回されている。その一点だけです。初詣だって子供連れていくけど、少しはエンターテイメント的な要素も必要だし。そもそも子供たちには特にこれといった願い事がないんですよ。何か欲しいとかその程度。神様よりもサンタさんです。おみくじは好きみたいです。意味は分からないけどなんだか良いこと書いてある。それで嬉しいみたいで。
徒然なるままに締まりのないままに・・・
そういえば、写真には一切触れずに。意味がない写真なので気にしないで下さい。
本職のホームページはここ。