QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
なるちゃん
なるちゃん
ぶどう園日記の作業日記から外れたことや、3?歳の農家の小倅が葡萄と格闘するさま、葛藤なんか。なからって方言結構使うかも。
オーナーへメッセージ

雨のち畑

2012年02月07日

 なるちゃん at 23:59  | Comments(0) | お仕事たいむ♪

この時期にしては珍しい雨・雨・雨icon03
当然のことながら南の島の「大王ハメハメハ」降臨状態。

それも午前中のみだったけど・・・icon22
午後からは雨が上がったので畑に行ってせっせと剪定三昧。

こういうこと書くと誤解して「農業ってのんびりできていいですね」とか「農業って天候に左右されて大変ですね」という声が出てきたりする。ま、当たらずも八卦だけど、のんびりはちょいと違うね。天候に左右はハウスだったら雨降っても関係無いし、夏場は雨だろうが台風だろうが普通に畑でて仕事しているし。
のんびりは時期の問題。年間休日が全て農閑期にしかないので仕方なし。なので農繁期は休み無しが基本。3ヶ月無休状態は当たり前だし。メリハリがあっていいっていう意見もあるけど。

今日はタイトルの通り雨のち畑で午後に畑。雨降ったから案外暖かいんじゃね?なんて思っていたら、雪は溶けたけど結構凍っていて寒い寒い。気温もマイナスじゃないけど、0℃って感じだし。

やっぱ冬は寒いという結論。
本職のホームページはここ。
さて確定申告も大詰め。早く終わらせて後顧の憂いをたちたいものだね。剪定は・・・未だ終わりが見えず。
人気ブログランキングへ