年に一度の♪

待ちに待った「武重本家酒造」の酒蔵開放!ていうことで今日は仕事そっちのけで行ってきた。
最近は−4℃とか割と暖かくなって仕事もしやすくなってきたのに仕事そっちのけっていうのが農閑期の良いところ。なんて言い訳めいたこと言いながらも、しっかり楽しんできました。いつものように「蔵内生熟成」と「春花見」これがないとなんだか春が来ないような気さえする御園竹ファンの農民です。
秋には「秋本番」とか年初には「甕酒」とか・・・←飲み過ぎ?
ま、ぐでんぐでんに酔っ払うことなく、ちびちびと試飲して程よくほろ酔いであとにしました。基本は御猪口に5ミリ程度で全てのお酒を試飲。じゃないと本格的に酔っちゃうし、味が分からなくなる。
足下がおぼつかなくなるくらい酔っぱらいのおじさんおばさんはちょっとって思う。タダだからとか飲み放題とかなんかおかしくね?
いつかワイナリー作った時にこんな誰からも愛されるような開放日やりたいね。
本職のホームページはここ。
しっかし、ジャパニーズ酒は美味いね。
