QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
なるちゃん
なるちゃん
ぶどう園日記の作業日記から外れたことや、3?歳の農家の小倅が葡萄と格闘するさま、葛藤なんか。なからって方言結構使うかも。
オーナーへメッセージ

こうらしい・・・

2012年01月16日

 なるちゃん at 23:59  | Comments(0) | とりあえず・・・

我が町「坂城町」は工業の町として歴代の町長達は農業を軽んじて?というより税金が取れない農業よりも税金ががっぽりと入る工業重視の政策をとってきたが、現町長に代わって大きく様変わりするらしい・・・icon22

選挙中もそうだけど、ワイン特区や町の振興公社によるワイナリー構想などあるらしく、夢はカリフォルニアのナパヴァレーをこの坂城に作ることらしい。
ボクはラインガウの景色を作りたいだけど、場所の違いこそあれ進む方向は変わらない。

なんだか風が吹いてきたようicon14

選挙期間中からワイナリーのことで町長と話したこともあるし、役場ともワイン関係で何かと話す機会があってしょっちゅう役場へ赴いたり、向こうから来てくれたりと活発になってきている。

でもって、今月はそのワイナリーについての会議。役場から直接依頼があってメンバーについても相談された。こんなへっぽこ農民の葡萄農家に。←コレが一番驚き!

栽培は自信あるけどワインの知識なんて・・・ホントへたれなんで大したこと無いし。

こんなんだけど一歩一歩着実に坂城を冠したワイン作りへ近付いている!?
本職のホームページはここ。
って、肝心の生食用葡萄の作業が滞っているし・・・確定申告。嫌な言葉だ。
人気ブログランキングへ