QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
なるちゃん
なるちゃん
ぶどう園日記の作業日記から外れたことや、3?歳の農家の小倅が葡萄と格闘するさま、葛藤なんか。なからって方言結構使うかも。
オーナーへメッセージ

行ってきました

2011年11月16日

 なるちゃん at 23:36  | Comments(0) | 集まりってやつ

担い手サミットに。

皇太子殿下がいらっしゃいましたよ。さすがにオーラが出ていました。高貴なお方だというオーラを出していましたね。
対談した仲間によるとかなり気さくな方で話しやすい方だそうです。

ま、ボクは県内関係者ということで3階席なのでステージからはすっげ離れて、人の顔など肉眼では判別出来無いどころか、人がいるんじゃね?位の距離。

それにしても熱いね。農業へのエネルギーが感じるサミットでしたわ。

でもしかし、交流会で残念なことが・・・face07
料理は信州を代表する食材や郷土食などで県外の方々に喜んで頂けるのでは?っていう結構良い物ばかりで美味しかった。

だがしかし!

長野県は山梨に次いでワイン王国なはずが、ワイン無し・・・
でもって、日本酒の産地であるにも関わらず県内酒蔵の日本酒は・・・
もちっと信州を堪能して貰おうと予算かけてもいいんでないの?

県外の方から「信州の地酒を楽しみにしていたのですが・・・」と申し訳ない言葉が。

長野県人としては美味しい信州の日本酒やワインを飲んで貰いたいと思ったね。
本職のホームページはここ。
他の会場ではちゃんと信州のお酒があったのかな?余計な心配か・・・
人気ブログランキングへ