肥料散布ますぃ〜ん

ウチみたいな小規模農家にはこれで十分

もうちょい規模が大きくなれば、丸山とかの100L散布できる肥料散布機なんかが必要になってくるけど、2町歩程度ならこれで十分!
ただ混ぜることが出来ないのでそれだけがネック・・・

でも、これ確かアメリカのゴルフ場でグリーンに肥料?散布に使っているのをみたことがあるので、それを参考に導入してみたって訳。
そしたら・・・すっげえ楽。それまでの20キロ背負って散布していたのとは雲泥の差。押して歩くだけ。それだけで半径1.5mくらいに均等に撒いてくれる。
ひゃっほう!って感じでスイスイ♪

マイナス点は2,3種類の肥料をブレンドして撒くときはあらかじめ、大きな容器で混ぜてからこのますぃ〜んに投入しないといけない。それも一度に投入できるのは30キロ程度。
これがちとマイナス点。もう少しというか50キロくらい投入できると楽なんだけどねぇ。
ま、これのおかげで2.3時間もあれば1町歩は楽々と散布出来る。
だけど、今日は生憎の雨・・・

散布し始めて1時間足らずで撤収

本職のホームページはここ。
なので今日はアリオとはすみふぁーむへお出かけ。試飲して美味ぁな1日でした。
