QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
なるちゃん
なるちゃん
ぶどう園日記の作業日記から外れたことや、3?歳の農家の小倅が葡萄と格闘するさま、葛藤なんか。なからって方言結構使うかも。
オーナーへメッセージ

ついに完成、新商品!

2010年12月16日

 なるちゃん at 23:21  | Comments(0) | とりあえず・・・

パッケージのシールは仮だけど、商品が完成したicon22

70%程度のセミドライで、食べ始めると癖になるねface05
自分で言うのも何だけど、葡萄は煮詰めることもしないで房のまま乾燥させて作るから、葡萄本来が美味しくないとドライにしても美味しくないという。(玉井フルーツ店社長談)

製造してくれた社長さんが言うのだから間違いない事実でしょう。それが、ウチの葡萄はマジで美味いってさ。すごくね?

今年は玉井フルーツさんで製造した葡萄のドライフルーツはウチオンリーらしい。
で、今年の売れ行きは凄いって。これ聞くと嬉しい

パッケージはのシールは名刺や広告でお世話になっている業者に依頼しているのでデザイン的には大丈夫でしょう。完成は年明けか?

今年というか今回の販売は試験的になのでHPには載せない。来年はジュースとジャムとドライフルーツの詰め合わせて形で販売するけど、今年はドライフルーツのみをメールでの問い合わせに限って販売予定icon22

価格は今年は試験販売と言うことで大サービスの値段で¥750で、ツイッターとブログ読者のみでの受付。数に限りがあるのでお早めに。
大サービスの理由として、簡単なアンケートに答えて貰いたいのでね。

来年はちゃんと原価計算された値段なので若干高くなる予定。
ちなみに今年は東京都内の某デパートで¥1000です・・・face06
本職のホームページはここ。
巨峰のドライフルーツをつまみにワインっておつだねぇ♪
人気ブログランキングへ