QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
なるちゃん
なるちゃん
ぶどう園日記の作業日記から外れたことや、3?歳の農家の小倅が葡萄と格闘するさま、葛藤なんか。なからって方言結構使うかも。
オーナーへメッセージ

ボチボチと醸造用も

2014年10月17日

 なるちゃん at 00:01 | Comments(0) | とりあえず・・・
リースリング?ソーヴィニヨン?
生食用葡萄の収穫もいよいよ終盤戦。って果てしなくあるシャインマスカットが控えているけど・・・face07

そんな状況でも醸造用も収穫期を迎え、リースリングとソーヴィニヨンブランも収穫を終え、今度はカベルネの収穫がやってきますよ。ちょっと台風が立て続けに来たので雨による含水量がちょっとネックになっているのでもうちょっと待ってという感じicon23

なかなか成育は順調だけど、実はここだけの話ねカベルネってあんま美味しくない。生食と比べての話だけど・・・リースリングも同じ感じ。だけど、今年はリースリング非常に健康的でフレッシュな味わい。生食葡萄農家が太鼓判を押すと味に偏りがあるのは仕方ないけど、今回は非常に良い。カベルネはなんだか味にちょっと・・・という感じ。健康的ではあるけどね。たぶん生食葡萄ばかり専門に作ってきているから思うことなんだろうけど、酸が気になってね。去年も同じ感想。糖度は十分過ぎるほど上がっている。着色も問題なし。この辺の葉面積との関係は生食葡萄農家として得意としている分野なので抜かりはないですよicon22

手抜きと思われてもちょこちょこと畑に行って手を加えていますから。草の刈るタイミングも周期理論に基づいているし。

今年はどうなるんだろ?
本職のホームページはここ。
ゆっくりした成育スピードが気になるなぁ。
人気ブログランキングへ


同じカテゴリー(とりあえず・・・)の記事画像
冬眠明けのような
大晦日は
新年度
気がつけばもう収穫前
販売や諸々のこと
雨続きで
同じカテゴリー(とりあえず・・・)の記事
 冬眠明けのような (2024-02-09 17:28)
 大晦日は (2021-12-31 21:33)
 新年度 (2020-04-01 11:57)
 気がつけばもう収穫前 (2016-08-09 17:43)
 販売や諸々のこと (2015-08-20 17:32)
 雨続きで (2015-04-14 17:39)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。