QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
なるちゃん
なるちゃん
ぶどう園日記の作業日記から外れたことや、3?歳の農家の小倅が葡萄と格闘するさま、葛藤なんか。なからって方言結構使うかも。
オーナーへメッセージ

食べ頃が増えてきました

2014年09月22日

 なるちゃん at 23:58 | Comments(0) | お仕事たいむ♪
着色始めのベニバラオー
まだまだ色があまい?と思うような着色だけど、この品種はこんな感じの方が実は楽しめたりして好きかなface05

完全に赤く着色すると糖度は20〜25度程度と極甘で蜂蜜のような甘味があるのでいいけど、糖度が18度に到達するかしないかの段階のこの青さが残るところで食べると青リンゴのような風味のする味わいで収穫のタイミングによって違う味なんですよ。
個人的にはこの青さが残る方をお勧めしているのでもうちょっと赤く色づいたところで収穫してセットに入れていますicon22

ま、私の目指す方向性が激甘なものではないのでね。スッゴク甘い葡萄を食べたければ、ウチ以外の農家探せば良いことだし。それに、そういう方向性の農家はごまんといるしね。だったら、違う方向性で差別化しないとってことで、甘さの質が違うものに辿り着いたってわけです。濃縮した甘さにしたければ、粒を小さく作れば簡単に着色して甘くなる。ただ、これだとコクは出にくい。つうかただ甘いだけになりがち。コクを出すにはもうちょい大きくって感じ。更にコクと甘さのバランスを考えると葉面積や施肥、草刈りのタイミングとかも関わってくる。

色々と研究は尽きないですね。
本職のホームページはここ。
収穫し始めると土の状態や葉の状態が見えてきて楽しい。
人気ブログランキングへ


同じカテゴリー(お仕事たいむ♪)の記事画像
寝ても覚めてもぶどうばかり
来る日も来る日も
確定申告終わったので
台風の影響で
タブー?!に踏み込む
気がつけばシーズン後半
同じカテゴリー(お仕事たいむ♪)の記事
 寝ても覚めてもぶどうばかり (2022-09-19 20:24)
 来る日も来る日も (2020-09-27 17:05)
 確定申告終わったので (2020-04-02 18:20)
 台風の影響で (2018-09-05 09:33)
 タブー?!に踏み込む (2018-07-10 12:12)
 気がつけばシーズン後半 (2017-10-13 14:31)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。