いよいよ醸造へ
2013年08月23日
なるちゃん at 00:40 | Comments(0) | お仕事たいむ♪

当果樹園の醸造用品種試験圃場でできたソーヴィニヨンブランが来週か再来週に収穫されて某ワイナリーで試験醸造となります。先日、某ワイナリーの方々が見えられて糖度を測ってみたところ・・・高いものでは20度越え、平均しても19度前後と十分な糖度を有していることが判明!
そんでもってカベルネ・ソーヴィニヨンも17度に達している。この品種、坂城に適していると思っていますよ。ホントに良いカベルネが出来のでね。リースリングはまだまだといったところだけど、案外良い物ができるんじゃね?って感触はありますよ

個人的にはソーヴィニヨンブランは坂城に最も適している品種なのでは?とさえ思うほど美味しいんですよ


今年は葡萄全般的に成育が早く、巨峰なんてのはすでに糖度が18度。種有りにいたっては20度までになっていたりと凄いですよ

いよいよ生食も収穫が今月の終わり頃よりスタート。だけど、注文分の発送は最低でも9月入ってから。まずは巨峰からかな。ナガノパープルは良しとしてもシャインマスカットはまだまだ味。
それに例年の30%以下程度という降雨量も影響してボリューム不足。こういったことが原因で発送は今暫くお待ち下さいませ。
本職のホームページはここ。
8月20日より予約受付を開始しましたよ。御注文はHP・メール・FAX・電話で好評受付中!只今混み合っているので返事は遅れがちです。
