QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
なるちゃん
なるちゃん
ぶどう園日記の作業日記から外れたことや、3?歳の農家の小倅が葡萄と格闘するさま、葛藤なんか。なからって方言結構使うかも。
オーナーへメッセージ

摘粒三昧の毎日

2012年06月24日

 なるちゃん at 23:57 | Comments(0) | お仕事たいむ♪
摘粒三昧の毎日
朝、日が昇る頃より。

夕方、日が沈むまで。

こんなタイムスケジュールにて摘粒三昧の毎日。

この時期はマジで神経すり減って、家帰って晩酌すると落ちます。
確実に落ちます。

睡眠薬使うよりも簡単に葡萄農家は落ちますよ。
で、起きるとこんな時間にブログアップ。
何やってんだか・・・icon10

摘粒は葡萄の房についている余計な粒を適正な数にまで減らす作業。
ショットベリーとか言われるすっげちっさい粒から小豆大の粒まで、一心不乱に黙々とやっていますよ。

この作業が最も長い期間に渡るので精も根も尽き果てる感じ。しかもこの暑い時期に。

でも、この作業って見た目だけじゃなくて、味にも関係します。それもかなりicon22

単純に考えればわかるかと。他の粒にいっていた栄養が振り向けられるので、摘粒やってから葡萄の生育スピードは一気に5速にギアが入ります。ここからはブレーキも壊れて一気に熟期に向かって加速します。

見た目だけじゃなく、かなり意味のある作業。

腕が試されます。
本職のホームページはここ。
摘粒作業を制す者は葡萄を制す!って、そんなこともないけど・・・
人気ブログランキングへ


同じカテゴリー(お仕事たいむ♪)の記事画像
寝ても覚めてもぶどうばかり
来る日も来る日も
確定申告終わったので
台風の影響で
タブー?!に踏み込む
気がつけばシーズン後半
同じカテゴリー(お仕事たいむ♪)の記事
 寝ても覚めてもぶどうばかり (2022-09-19 20:24)
 来る日も来る日も (2020-09-27 17:05)
 確定申告終わったので (2020-04-02 18:20)
 台風の影響で (2018-09-05 09:33)
 タブー?!に踏み込む (2018-07-10 12:12)
 気がつけばシーズン後半 (2017-10-13 14:31)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。