QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
なるちゃん
なるちゃん
ぶどう園日記の作業日記から外れたことや、3?歳の農家の小倅が葡萄と格闘するさま、葛藤なんか。なからって方言結構使うかも。
オーナーへメッセージ

こんなんだったのが・・・

2011年01月19日

 なるちゃん at 23:59  | Comments(0) | お仕事たいむ♪

膝まで雪に埋まってしまうような状態が、今ではくるぶし程度の積雪なので、普通に仕事出来ます。

でも、すっげ寒いface08

ホームセンターなどで買ってくるような防寒ブーツなど何の役にも立たず、ただただ冷たいだけ。

ま、そんな状態でも枝には雪はないので剪定出来るのでちょっと我慢の子で。
やっぱね、寒くても外へでて畑仕事している方が気が楽。昨日一昨日と東京でJGAPの講習受けてきたのだけど、ああいう都会のなかで生活して、働くということがボクにはストレス。何にもない田舎の方が性に合っているねicon22

つくづく田舎者。

あ、気づいたこと。
東京駅で妙に厚着している人たちが多く降りてくるホームの階段は長野新幹線か東北新幹線だと。そんでもって、その人達が向かう前も長野新幹線か東北新幹線ホームだと。

自分も含めてだけど、更にちょっと田舎くさい感じもあったりするface07

なんかね、自分の格好を客観的にみて、洗練されたセレブとは違うなぁっと。ただの田舎者でしかない自分がちょっと悲しいウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!

そんなことはおいといて。
ちょっくら勉強してきたJGAPを本格的に取り入れて、味にプラスして安全性をアピールしていこうと。

これ本気でね。

ワイナリー進出もあるけど、JGAP認証農場とやることいっぱいであっぷあっぷの農民でした。
本職のホームページはここ。
YO!俺は田舎生まれの田舎育ちのただの田舎者!って、ちょっと違う・・・
人気ブログランキングへ