QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
なるちゃん
なるちゃん
ぶどう園日記の作業日記から外れたことや、3?歳の農家の小倅が葡萄と格闘するさま、葛藤なんか。なからって方言結構使うかも。
オーナーへメッセージ

エンスト中・・・

2010年11月05日

 なるちゃん at 23:50  | Comments(0) | お仕事たいむ♪

セルを回してもバッテリーが上がっていて、エンジンがかからないへたれ農民です。←メリハリがありすぎる農閑期と農繁期。

さて、今日は用もないのに畑へ。いいえ。そんなことは御座いません!
用があるから畑へ行くのです。用もないのに畑へ行くのは無駄以外の何者でもない。省力化にもならないし・・・

で、今日は畑へ運んだ稲藁をカッターで切る前の段階として樹の根元へ手運び。

これがしんどい。中信の方言で言う「ごしたい」ね。
ストイックに一個一個手運びしていたら、5,6コ運んだあたりでイヤになって、「それ見たことか」って言われそうな感じで、一輪車に変更。

のらりくらりと運んだだけで半分も片付けられずお終い。←へたれだ・・・

で、運んでいる途中で見た休眠枝接ぎしたところ。

すっげ、勢いで伸びている。

休眠枝って寝ているところを無理矢理起こされて、とりあえず全力で走れるとこまで走れって言われて、頑張ったっていう枝。私見ですが・・・icon10

そのくらい元気良く伸びている。

これで来年は違う品種として生まれ変わって第二の人生を歩むことになるんだろうねぇ。
本職のホームページはここ。
しみじみと伸びた枝を見て、自分に喝を。ってまだ、エンジンかからねぇ・・・
人気ブログランキングへ