QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
なるちゃん
なるちゃん
ぶどう園日記の作業日記から外れたことや、3?歳の農家の小倅が葡萄と格闘するさま、葛藤なんか。なからって方言結構使うかも。
オーナーへメッセージ

啓蟄のあとの

2022年03月06日

 なるちゃん at 17:21  | Comments(0) | どーでもいいこと
昨日は啓蟄。二十四節季の一つ「啓蟄」#何故ドイツではケーキにフォークを横刺しにするのか問題
啓蟄といえば春の訪れを示す「冬籠りの虫が這い出る」ことですよ。それが今日は朝から吹雪。冬ごもりの虫たちもまた引っ込んじゃいましたね。

あ、写真は関係ないです。ただ、写真を整理していたらそういえばというのが有っただけです。#何故ドイツではケーキにフォークを横刺しにするのか問題があったので付けただけです。その昔ドイツでケーキにフォークが刺さっていたのをみて何でかな?と確か理由を聞いたのですが私の拙いドイツ語力では理解に苦しんだ覚えがあります。

\(・д\)ソレハ(/д・)/オイトイテ
啓蟄なのでちっとはやる気出すかと昨日は最後に残っている手つかずで残っている畑の剪定をやり始めましたよ。それが今日は続きをやろうとかと意気込んでいたのにこれ・・・雪ですよ。

取りあえずは事務仕事と思ってはみるものの確定申告は終わってしまったし。今回は今までの最速なんです。びっくりな5日ほどで片付くという。
いつもいつも数字のマジックに悩まされて数字あわせで悩んでいましたが、税務調査入られてから心を入れ替えて?出てきた数字そのものだけで終わりにしているので早いんですよ。去年も一昨年もやり始めると1週間くらいで終わったりと。

さて、今日は犬の散歩を子供達と行って〆です。
詳しくはホームページにて♪