JAの講習会
今日は剪定講習会。
毎年毎年同じようなことばっかの講習会だと思っていたら今年はちと違う。
昨今、増えてきた改植の仕方ということで新しい苗木を植えた場合の剪定というお題。まあ、既にやっていることだけど、「全く持ってそういうことはやっていないよ」という方が多いのも当地域の特徴。だってお山の大将的な方々が多いですから
こんな事書いていたら「あそこの息子は・・・」なんて
陰口たたかれちゃうか。
だけども、こういうことは今年に限らずもっと早くからやって欲しかったというのが本音。ナガノパープルが世に出始めたときから巨峰からの改植は始まっているのだから。
さて我が家の剪定も同じように改植ばかり。次の苗木はどこに植えよう?
ってそこかい!
本職の
ホームページはここ。
毎年登場してくる新品種。それを毎年導入しているとどこに植えようか困る困る。
関連記事